インフルエンザ予防接種はおはやめに。
最終更新: 2019年11月25日
こんにちは! 伊勢崎市、みどり市、桐生市を訪問カットしています。 さいとうです。 11月15日
インフルエンザが全国的な流行期に入ったと、国立感染症研究所が発表しました。
流行期に入るのは、例年より数週間から1か月ほど早く、統計を取り始めて以降、2番目に早くなっていて、専門家は早めのワクチン接種などの対策を呼びかけています。
ワクチンの数に限りがあるので12月に入ると受けられないこともあります。
群馬県は今のところ流行してはいませんが、沖縄では9月から警報がでています。
最も早かったのは2009年の新型インフルエンザが流行した年です。
この時は自分はインフルエンザには罹らなかったのですが、家族がみんなかかってしまい大変でした。
仕事先の施設も外部からの訪問は閉鎖するところがいくつもありました。

今日は午前中に時間ができたので近くの医院で予防接種を受けてきました。
受付に行くと予約の人がいるのでワクチンの在庫をチェックしてからとのことでした。
幸運にもまだワクチンの在庫に余剰があったので無事に注射してもらえるようになりました。
待合室で問診票を書き込み体温を測ります。
体温は35.7度、現在体調良好で飲んでいる薬はありません。
朝一番で行ったので比較的医院の待合室も空いていてさほど待たずに診察室に通してもらえました。
先生に心音をチェックしていただいて問題ないようでした。
すぐに二の腕をまくりぶすっと刺してもらいました。
注射後10分経過をみます。その後
会計すると費用は4100円でした。
(自分の場合はヘルパーの仕事もしているので少し補助がでます。)
幸いここ数年風邪にかかったことはありません。

インフルエンザ対策のポイントは、
「こまめな手洗い、うがい」
「休養・栄養・水分補給」
「咳エチケット」
「適度な室内加湿(50~60%)・換気」
「予防接種」。
仕事柄マスクは常に着用しています。
あと帰宅後は必ず手洗い、うがいをするなど、予防を心がけています。
しかし、急に高熱がでて、悪寒や頭痛、筋肉痛関節痛が伴う場合はインフルエンザの疑いがあるので早めに医療機関の受診を受けたほうがよさそうです。
自分もたいへんだし、休むとなると周りのひとにも迷惑をかけるので
そうならないことを祈るばかりです。
斉藤聡 訪問理容かみぃさん代表 高崎市・伊勢崎市で理容室、理美容サロンで7年勤務後。 2002年より個人事業として、訪問理美容を開始する。訪問理美容事業所に登録して群馬県内外を範囲広く活動する。 2019年に独立し伊勢崎市を中心とした地域密着型訪問理容に切り替える。 現在ホームヘルパーとしても活動中。趣味は自転車。 #インフルエンザ #予防接種 #ホームヘルパー #訪問介護 #訪問看護 #交通弱者 #訪問理容 #訪問美容 #居宅介護 #訪問カット #伊勢崎市 #みどり市 #桐生市 #高齢者 #介護福祉 #訪問理美容