お家で親子のヘアカットしてました。
最終更新: 2019年11月25日

こんにちは!伊勢崎市、みどり市、桐生市を中心に訪問理容をしています。
訪問理容さいとう 斉藤です。
いつもベッドで過ごすことが多いYさんの場合。
車を停めたすぐわきにYさんの部屋があります。
玄関は別にあるのですがいつも部屋に直接入ります。
ホームヘルパーさんが入っていることもありました。
Yさんは娘さんと暮らしています。
娘さんも家から外出できない事情があったのでお二人をさせていただくこともありました。
その時はまず、ビニールシートを床に敷き娘さんの髪をカットします。
ヘアカットのみを希望だったのでお好みの長さに切ってお終いです。
ビニールシートは切った髪ごと折りたたんで片づけます。
続けてお父さんであるYさんの髪を切ります。
Yさんの場合はベッドに寝たまま上体だけ起こしてカットします。
車椅子カット用の大きなカットクロスをベッドの上に広げます。
カットクロスとは髪の毛を切るときに体にかぶせるポンチョのような布です。
髪型は短めの坊主頭なのでバリカンでムラの無いように刈り上げていきます。
頭は刷毛とブラシを使ってきれいにします。
坊主頭ができたら、髭剃りをします。
お湯をもらい、シェービングソープを泡立てます。
Yさんの顔に泡をのせ、温かいタオルであたためます。
ひげが温まったら、もう一度泡をのせ剃刀で剃っていきます。
Yさんの髭は濃く硬いのでしっかりと蒸らしてから剃っていくといたくありません。
髪の毛と髭をきれいにするとさっぱりしたと喜んでいただけます。
車の運転もできないし、タクシーを呼んでもお金がかなりかかってしまうので、来てもらえる助かると言っていただきました。
私も娘さんとYさんのお二人をさせていただき助かりました。
男性女性の顔そりもOKですよ!
斉藤聡
訪問理容さいとう代表 高崎市・伊勢崎市で理容室、理美容サロンで7年勤務後。
2002年より個人事業として、訪問理美容を開始する。訪問理美容事業所に登録して群馬県内外を範囲広く活動する。
2019年に独立し伊勢崎市を中心とした地域密着型訪問理容に切り替える。
現在ホームヘルパーとしても活動中。趣味は自転車。