訪問理容とスマートバンド
伊勢崎市、みどり市、桐生市を訪問カットしています。
訪問理容さいとうです。
訪問理容のご連絡は自分のスマートフォンへの電話が多いです。
なるべく身に着けて着信があったときは出るようにしています。
しかし、接客中であったり自動車の運転中は出ることができません。
着信履歴に残りますので折り返し電話させていただいております。
着信をのがさないために少し前まではヘッドセットを装着していました。

Jabra Talk 15
これは通話中、両手を自由にできるので話をしながらスマートフォンの操作ができるので役立ちました。
音質もクリアで通話が楽にできます。
弱点はたまに耳から外れて落としてしまうことでした。
現在は運転中はハンズフリーでナビゲーションと接続して通話できるようにしています。
そして、現在使用しているのがスマートバンド Xiaomi Miband 4 です。
このバンド自体では通話はできませんが、スマートフォンに着信があったときはバイブレーションでしらせてくれます。
その時に電話がでれなくても手が空き次第かけかえすことができます。
LINEの通知も教えてくれるので助かっています。
22gでバッテリーの持ちは20日あります。
僕の場合はお風呂に入るときは外しますが寝る時も左腕につけたままでです。
あとで睡眠時間のデータをアプリから見ることができます。

この時計なんといっても歩数計と心拍計が付いているのでランニングウオッチとしても優秀だと思います。
ランニングモードにして走ると距離を1kmごとにバイブレーションで教えてくれます。
この機能のためにさぼりがちだったランニングが日課になってきました。


Mi Band4主なの主な機能はこのような感じです。
カロリーや歩数、歩いた距離などが分かる「Status」
心拍数を計測できる「Heart rate」
ウォーキング・スイミングなど運動に合わせたモードにできる「workout」
通知が見られる「Notifications」
天気が見られる「Weather」
DNDや画面の明るさ設定などができる「More」
3か月使っていますが頑丈で不具合もなく快適に使っています。
(しいてあげれば手首を返したときに画面がオンになるのですが消えるのが早い。)
このような高性能な製品がamazonで4280円で売ってます。
かつてマラソンのために数万円だして心拍計付ランニングウォッチを買いましたがスゴイ進化です。
斉藤聡 訪問理容さいとう代表 東北工業大学卒 群馬理容専門学校卒 高崎市・伊勢崎市で理容室、理美容サロンで7年間勤務。 2002年から訪問理美容を営業開始する。 県内訪問理美容専門事業所に所属して群馬県内外で訪問理容をしてきた。 2019年より独立し伊勢崎市を中心とした地域密着型訪問理容に切り替える。 現在ホームヘルパーとしても活動中。 趣味は自転車とランニング。 2019赤城山ヒルクライム出場。 #Xiaomi Miband4 #ランニング #ホームヘルパー#訪問介護#訪問看護#交通弱者 #訪問理容#居宅介護#訪問カット #伊勢崎市#みどり市#桐生市#高齢者#介護福祉#訪問理美容